在校生にひとり暮らし事情を聞いてみました!
皆さんのひとり暮らしの参考にしてみてください。
※グループ校調べ
家賃はいくらですか?
どのように物件を探しましたか?
自由に使えるお金はいくらですか?
仕送りはいくらですか?
1ヶ月のバイト代の平均はいくらですか?
週に何日バイトをしていますか?
進学にかかる時間は?
学校までの所要時間は?
※駅に表示の数字は、駅までの所要時間です。
※記載時間は、駅に午前8時半前後に到着で検索したもので乗り換え時間を含みます(2025年4月現在のダイヤ参照)。
Aさん
INFORMATION
何よりも安全を重視して決めました。オートロック、角部屋で周辺の治安もいいから安心して暮らせます。家具は最小限にして、カラーはすべて白で統一。もともと日当たりがいい部屋がもっと明るくなって快適です。駅前にはドラッグストアやスーパーもあって、自炊派の私にはとても便利。お弁当も時々作っています。
Bさん
INFORMATION
大きなクローゼットとロフトがあって家具家電付き。家賃も安い方助かります。駅からは少し歩くけど、自転車なら5分程度。1時間の通学時間にもすぐ慣れました。お気に入りのゲーミングチェアでゲームをするのが息抜きに。バス・トイレ別は部屋選びの絶対条件。夜はゆっくり湯船に浸かってバスタイムを楽しんでいます。
Cさん
INFORMATION
オートロックで、入居者は女性限定のデザイナーズ・アパートメント。壁紙が花柄だから、家具はシンプルなものはいいなと思って、ようやく見つけたのがこのカフェテーブルと棚。すごく気に入っています!趣味は編み物と読書。帰宅後やお休みの日は、あまり外出せず、部屋で読書や編み物をしながらのんびり過ごしています。
入学と共に一人暮らしを始める人は、不安に思うこともあるかもしれません。
通学に便利で、食事や安全面で安心できる学生会館をご紹介しています。
東京女子学生会館/㈱フジランド
TEL 0120-270-310
㈱共立メンテナンス
TEL 0120-88-1030/03-5295-7791
学生マンション総合案内センター/㈱毎日コムネット
TEL 0120-964-067
ユニライフ/㈱ジェイ・エス・ビー・ネットワーク
TEL 0120-975-334
上記のデータは一例です。詳細は、直接各学生会館にお問い合わせ下さい。賃料、実績等データは変更になる場合があります。
賃貸と寮、どちらが良いのか迷いますよね...
先輩たちがどうやって決めたか教えてくれました!
自分にあった一人暮らしの準備に役立てよう!
一般賃貸
駅近で綺麗な物件に決めました!
Dさん
総合型選抜(AO入試)で入学が決定!
合格が決まるとすぐに家探しを開始。賃貸でも学生だけが使うマンションがあることを知り、調べたところ駅近で綺麗な部屋が見つかりました。
物件決定☆契約!
インターネットで希望にぴったりのお部屋を発見!無事契約できました。
必要なものを購入&郵送!
一人暮らしに必要なものを購入して、引越し1週間前に引越しの日に届くように手配しました。家からも郵送しました。
引越し完了!
ギリギリまで地元にいたかったので、入学式の1日前に引越し完了しました。バタバタですが楽しかったです。
ピッタリの物件が見つかりました!
学生会館
総合型選抜(AO入試)合格後、寮もすぐに決めました!
Eさん
オープンキャンパスに参加!
いくつかの専門学校をまわる中で、少人数制で雰囲気も良かった青カレを志望。同時に資料請求の時に入っていた「学生会館」も見学しました。
総合型選抜(AO入試)で入学が決定!
合格が決まるとすぐに家探しを開始。初めてのひとり暮らしということもあり、寮に住むことを決めていたので、見学した「学生会館」にスムーズに決まりました。
インテリアや家電を購入!
寮には最初からベッド・机・椅子・IH・冷蔵庫が付いていたので、それらをベースに必要なものを探して、ネットで購入しました。
引越し完了!
荷物は先に郵送して預かってもらい、引越しは東京在住の親戚に手伝ってもらいました。
備え付けの家具で楽に引越し!
ファッションビジネス科
竹内さん 長野県長野商業高等学校
Q.通学時間はどのくらい?
40分
Q.アルバイトは何してる?
パン屋さんとコンビニ
Q.実際にひとり暮らしをして楽しいことは?
自由に部屋をレイアウトして自分だけのマイルームつくれることが楽しいです!
Q.遠方の方へアドバイスをお願いします!
地元から離れて1人になることで、関わる人もガラッと変わるし色々な人と出会えて成長につながります!最初は近くに頼れる人がいないけど、その中で自分一人で解決する力や頼れる人を新しく探す力もつくと思います。今まで一人にならないと気づかなかったことや、やらなかったこともいろいろ経験したのでたったの1年でとても成長したと感じています。
スタイリスト・コーディネーター科
大濵さん 熊本県鎮西高等学校
Q.通学時間はどのくらい?
7分
Q.アルバイトは何してる?
飲食店
Q.実際にひとり暮らしをして楽しいことは?
最初はご飯のことや朝起きれるか不安だったけど、すぐに慣れ、今は一人暮らしを楽しんでいます。
インテリアを自分の好きなものにしたり、観葉植物を飾ったりして自分好みの部屋にできるのが楽しいです。友達を呼んで、家でご飯を食べたり、映画を観る時間も好きです。
Q.遠方の方へアドバイスをお願いします!
まずはいろいろな物件を見てまわるのが良いと思います。自分も5つくらい物件を見て決めました。できれば学校が近いほうが良いけど、始発で座れるかや、周りの環境などを見て決めたほうが良いです。インテリアにこだわって、帰りたくなる家をつくるのも良いと思います。初めは不安なこともあるけど、慣れたらとても楽しいです。
スタイリスト・コーディネーター科
KAYさん 香港新界鄉議局元朗區中學
Q.通学時間はどのくらい?
30分
Q.アルバイトは何してる?
やっていません
Q.実際にひとり暮らしをして楽しいことは?
一人暮らしだと、自分の理想の部屋を自由に飾れるので、実は結構幸せなんです。でも、夜遅くなってみんなが寝静まってくると、寂しくなってしまう時があります。
Q.遠方の方へアドバイスをお願いします!
田園都市線沿線の駅を検討してみてはいかがでしょうか。利便性が高く、通学時間もそれほど長くありません。
ファッションビジネス科
芳田さん 栃木県立鹿沼南高等学校
Q.通学時間はどのくらい?
25分
Q.アルバイトは何してる?
今探し中です
Q.実際にひとり暮らしをして楽しいことは?
最初は不安でしたが、すぐに慣れました。料理経験も全くなかったのですが、今はレシピを見て自分で料理を作ったりしています。「きのこと鮭のムニエル」や肉巻きなどいろいろな料理に挑戦しています。友達を呼んで遊んだり、一緒にご飯を食べたりすることが楽しいです。
Q.遠方の方へアドバイスをお願いします!
学校から遠すぎると通うのが大変になってくるので、1時間以内、できれば30分くらいの場所が良いです。いろいろな物件を見てまわるのが良いと思います。