📢【トップクリエイターゼミ開催レポート】 ファッションデザイナー・江角 泰俊(えずみ やすとし)さん特別授業
📢【トップクリエイターゼミ開催レポート】
ファッションデザイナー・江角 泰俊(えずみ やすとし)さん特別授業
ファッションの最前線で活躍するファッションデザイナー・江角 泰俊さんをお迎えし、
「ファッションクリエイター科」対象の特別授業を開催しました!
🗓2025年7月3日(木)1限|ファッションクリエイター科1年
🎤 江角さんってどんな人?
江角 泰俊(えずみ やすとし)さんは、日本と世界で活躍するファッションデザイナーです。
●広島生まれ(1981年)
●宝塚造形芸術大学でファッションを学び、その後ロンドンの名門・セントマーチンズに進学。
●アレキサンダー・マックイーンやアクアスキュータムといった有名ブランドで経験を積みました。
●2010年、自身のブランド「Yasutoshi Ezumi(現在はEZUMi)」を立ち上げ、東京コレクションで作品を発表。
**「DHLデザイナーアワード」**をはじめとする数々の賞を受賞し、 JALやコスメブランドのユニフォームデザインなど、活躍の幅を広げています。
「伝統と現代を融合させたデザイン」が魅力で、世界が注目するデザイナーのひとりです✨
🧠 今回の特別授業:デザインの発想方法を学ぶ
江角さんが教えてくれたのは、
「デザインって、こんな風に生まれるんだ!」と体感できる授業でした。
授業の流れ👇
① 好きな時代を選ぶ
(例:1960年代、ルネサンス期など)
② マインドマップ作り
その時代のファッションや音楽、カルチャーを思いつくままキーワードにつなげていく。
👉 例:
「1960年代 → パンクファッション → ビビアン・ウエストウッド → セックス・ピストルズ…」
③ 画像集め
マインドマップのキーワードをもとに画像検索し、イメージを集める。
④ 模写してみる
集めた画像の中から好きなデザインを選び、鉛筆で模写。
⑤ デザイン画に挑戦!
集めたアイデアをもとに、自分だけのデザインをどんどん描く。
しかも7分・5分・3分・1分と時間を区切りながら4体のデザインを描くスピードチャレンジ!
💡 Point:
「たくさん描くことで、自分のクセや新しいアイデアが見えてくる」
🎤江角さんからのメッセージ:
「デザインは特別な人だけのものじゃない。
思いつきを形にしていくことで、誰でも自分の世界観を作れるんです。
🎓 授業を受けた学生たちの変化や気づき(感想より)
💬 「江角さんのデザイン画がうまくなれる方法はたくさん絵を描くことと仰っていたので、授業でやったマインドマップのキーワードをもとに画像を集めて集めた画像に写っている服を模写するということを今後もやっていきたいと思いました!」
🌈 高校生のみなさんへ
ファッションの世界には、たくさんの“生き方”と“働き方”があります。
「やってみたい」「面白そう」と思ったら、まずは一歩踏み出すことから始まります。
“自分の感性”を信じて、未来をつくるきっかけを見つけてみませんか?
🙌 今後もトップクリエイターによる特別授業を開催予定!
体験入学やオープンキャンパスで、ぜひリアルな学びを体感してください✨
▶︎ [オープンキャンパス情報はこちら]